なぜカーネーション?意外と知らない母の日の由来とおすすめギフト

意外と知らない母の日の由来とおすすめギフト

5月の第2日曜日は母の日。
お母さんへ日頃の感謝を表す日ですね。

2023年の母の日は、5月14日(日)です!

母の日と言えば「カーネーション」を思い浮かべる人が多いと思います。

でもなぜ「カーネーション」を贈るのが一般的となっているのか、その由来をご存知ですか?

意外と知らない「母の日」の由来をご紹介します。

母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?

母の日の由来は諸説ありますが、アメリカから伝わったとされています。

はじまりは、アンナ・ジャービスという少女が亡き母アン・ジャービスをしのんで、母が教師をしていた教会の祭壇に 母が好きだった白いカーネーションを飾ったことなのだとか。

それに感動した人々が翌年に同じ教会で「母の日」として祝い、アンナは参加者全員に白いカーネーションを手渡したそうです。

このときから「母の日」のシンボルがカーネーションになりました。

その後アメリカは1914年に5月の第2日曜日を「母の日」として正式に記念日に定めました。

母が健在であれば赤いカーネーションを、亡くなっていれば白いカーネーションを飾る(贈る)といういわれもあるようですが、近年ではカーネーションの色にこだわる風潮は薄れ、好きな色を贈るのが一般的になりました。

カーネーションの花言葉

母の日の定番、カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」。

母の日にピッタリな花言葉ですが、色によって花言葉が異なり、ネガティブな花言葉をもつ色もあるので気になる方は注意してみてください。

花言葉
「母の愛」「母への愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」
ピンク「感謝」「あたたかかい心」「上品」
オレンジ「純粋な愛」「清らかな慕情」
「誇り」「気品」
「永遠の幸福」
「尊敬」「純潔の愛」「亡き母をしのぶ」
「軽蔑」

花言葉を意識して色を選ぶのも良し、純粋にお母さんが好きな色を選んでも良し!ですが、黄色と白は避けた方が良いかもしれません。(そもそも、ネガティブな花言葉の色はあまり売り場で見かけませんね。)

もちろん、カーネーション以外のお花や、お花以外のものを贈るのも良し!ですね。

母の日の定番お花ギフト「カーネーション」

母の日は、普段なかなか伝えることができない感謝の気持ちを伝えるチャンスです。
日頃の感謝を込めて、お花を贈りませんか?

言葉にするのは照れくさいという方は、花言葉でひっそりと思いを伝えるのもおすすめですよ。

定番はやっぱり「カーネーション」!
定番の赤やピンクの他にも、いろいろな色が選べるのも嬉しいですね。

カーネーションにこだわらず、お母さんの好きな色や好きなお花のアレンジを贈るのも良いですよね。

鉢植え、花束、ハーバリウムなどお花ギフトにもいろいろあります。

こちらは自立する&水やりいらずの花束ブーケです。
エコゼリーに挿してあるので、水を換える必要がなく、ラッピングのそのまま状態で飾ることができます!

「そのままブーケ」を実際に買ってみたレビューはこちらの記事をご覧ください。

プリザーブドフラワーなら、枯れないのでいつまでも綺麗な状態で残しておくことができます。


何をあげようか迷っている方は、楽天市場の母の日特集をチェックしてみましょう♪
カーネーションなど定番のお花ギフトの他、スイーツや雑貨などが豊富に取り揃えてあり、売れ筋アイテムも見れるのでプレゼント選びに役立ちます。

特典付きでお得に購入できるギフトもありますよ。